GOODPARTS.JP欲しいパーツがきっと見つかります!
 
ホーム >>> お祭り
 
一年中各地で行われるお祭り、その地域の特色を込めて大いに賑わう年中行事に心躍らせる人も沢山いることでしょう。その中でも秋に行われるお祭りは、季節の移り変わりを最も感じさせるような気がします。
 
秋祭り
「お祭り」と言う言葉を聞いて何を思い出しますか?

お神輿、金魚掬い、水あめ、お面、ヨーヨー掬い、参道、露店、神社、ヤキソバ、・・・。人によって様々なキーワードを思い起こす事でしょう。祭りのメインイベントが神輿を担ぐことだとすれば、脇役は露店商?! "名脇役 ??? "の露店商の「おじさん」「おばさん」達、ムスッと座っている「おばさん」もいれば、言葉巧みに誰ともなく話しかけている「おじさん」やら、個性豊かにその場を盛り上げてくれています。

そうそう、日本で最も有名な露天商のおじさんといえば・・・
「たいしたもんだよ蛙のションベン見上げたもんだよ屋根屋のふんどしって。ねぇ!
お、また来た。 はい、どうです? お安く負けちゃうよ。」

<<男はつらいよ>> より

ひょっとして、こんな啖呵も聞こえてくるかも !
 
1. 「今日のニッポン」
さすがマスメディアの人たちによるサイトだけあって、見やすく読みやすいのでご覧になってみて下さい。
http://www.todays.jp/maturi/
 
2. 「日本のお祭りリンク集」
秋祭りというよりも、各地のお祭りを地域ごとに紹介。お祭り情報の推薦もできる、ユニークなサイトです。
 
 
 サイトポリシー | ご利用前に | お問い合わせ | 出店する  |
 
(C) COPYRIGHT 2004 Good Parts.jp ALL RIGHTS RESERVED.